間接材と言われる、消耗品や備品、設備・サービスの購入など
支社・支店や部門ごとに分散した購買・調達が行われています。
その分散した購買・調達を管理・統制するには
「本社一括の集中購買にするしかない!」と決めつけていませんか?

  • 間接材の調達は
    集中購買か?分散購買か?

    これからは、トラミルを利用した集中購買と分散購買のメリットを活かす「ハイブリッド購買」が、間接材購買の主流になります。

  • 支社・支店・部門単位で
    分散購買してるけど?

    社内で分散した資材の調達は、トラミルが提供する購買プロセスにおけるベストプラクティス・テンプレートで、業務プロセスを統一したシステム管理が必須になります。
    集中購買にシフトする必要はありません。

  • 分散購買をシステム化
    そのメリットとは?

    トラミルにより分散購買をシステム化すると、データマネジメントによるコスト分析やフォーキャスト管理が実現し、膨大な取引帳票のペーパーレス化も実現します。

オンライン・デモンストレーション
トラミルのサービス紹介とデモをご覧いただけます
ボタンアイコン

トラミルとは

間接材といわれる、工具・文具・オフィス事務用品、各種サービス利用や機器レンタルなど
支社・支店・各部門ごとに資材やサービスの調達をしている企業は、数多くあります。

そこでよく議論されるのが、「集中購買と分散購買、どちらがメリットがあるのか?」
その答えは、集中購買にも分散購買にもメリットとデメリットがある、となります。

集中購買には、一括発注によるコストメリットなどがあり、
分散購買には、調達の柔軟性とスピード性などがあげられます。

トラミルは、集中購買と分散購買のメリットを活かした
「ハイブリッド購買」を実現する、購買プロセス管理クラウドソリューションです。

ポイントは、要求部門や支社・支店からの発注依頼を購買部門を通すことも、
サプライヤーに直接発注することも可能な、購買プロセスにおけるベストプラクティス・テンプレートにあります。

そして、ペーパーレスの実現はもとより、発注から請求処理までの一元データ管理を可能にし
分散購買で不可能だった、調達資材の全社における過去データの比較分析を可能にします。

また、企業間取引業務における「標準化・統制管理・コンプライアンス強化」を実現し、
電子帳簿保存法改正・インボイス制度適用などの「法令改正の迅速対応」も可能にします。

オンライン・デモンストレーション
トラミルのサービス紹介とデモをご覧いただけます
ボタンアイコン

トラミルが
実現すること

集中購買と分散購買のメリットを活かした「ハイブリッド購買」を実現します

集中購買と分散購買のメリットを活かした
「ハイブリッド購買」を実現します

集中購買における一括大量発注による調達コストを削減できるメリットと、分散購買における調達の汎用性やスピード性のメリットを合わせ持ち、分散購買では不可能と言われた調達資材の全社における過去データの比較分析やフォーキャスト管理も実現します。

間接材購買業務における「ペーパーレス」を実現します

間接材購買業務における
「ペーパーレス」を実現します

資材や物品の購入やサービスの利用に関わる企業間取引における膨大な紙帳票の全て削減します。それによる効果は、紙利用コスト(用紙代・保管費・破棄費など)の削減だけでなく、回覧・承認などを容易にし、改ざん防止などのリスクコントロールも実現し、リモートワーク実現などの働き方改革にも寄与します。

見積・発注から支払い依頼まで「一元的なデータ管理と購買プロセスの可視化」を実現します

見積・発注から支払い依頼まで
「一元的なデータ管理と購買プロセスの可視化」を実現します

購買フローのベストプラクティスを簡単に取り入れることが可能なうえ、独自の承認フロー構築も可能です。また、クラウドプラットフォームによる多部門・他拠点利用を可能にし、企業間取引におけるデータの一元管理と業務フローの可視化を実現します。

間接材購買業務の「効率化・コストの適正化と削減」を実現します

間接材購買業務の
「効率化・コストの適正化と削減」を実現します

間接材購買業務に関わる要求・承認・発注・請求業務の効率化とオペレーションコスト削減を可能にするとともに、調達コストの適正化や削減に関する機能も豊富に取り揃えています。

間接材購買業務の「標準化・統制管理・コンプライアンス強化」を実現します

間接材購買業務の
「標準化・統制管理・コンプライアンス強化」を実現します

考え抜かれた購買プロセスにおけるベストプラクティス・テンプレートを利用することにより、間接材購買業務における業務の標準化と統制管理を実現します。また、属人化・ブラックボックス化された取引を廃止できコンプライアンス強化だけでなく、企業間リスク管理を可能にします。

電子帳簿保存法改正・インボイス制度適用など、「法令改正の迅速対応」を実現します

電子帳簿保存法改正・インボイス制度適用など、
「法令改正の迅速対応」を実現します

見積取得から発注・購買、支払・請求まですべての業務を一気通貫にクラウドで行い、電帳法が対象とする国税関係書類の電子データでの保管が自動的に実現します。また、納税控除を支援する機能を有し、インボイス制度にも適用します。

トラミルが
提供する機能

トラミルは、間接資材購買を中心とした企業間取引業務のプロセスの標準化・可視化・ペーパーレス化を実現するクラウドソリューションです。

企業間取引業務フローのデジタル化を容易にする、購買プロセスにおけるベストプラクティス・テンプレート(下記参照)を搭載し、購買・調達業務を円滑に行うための豊富な機能も有しています。また、様々な外部システムとも連携可能な、オールインワン・プラットフォームです。

トラミルの管理画面

ハイブリッド購買フロー

ハイブリッド購買フロー ハイブリッド購買フロー

主な特徴と機能

主な特徴と機能 主な特徴と機能

トラミルの
利用開始まで

トラミルは、クラウドソリューションです。評価・発注・運用開始まで、最短3ヶ月でご利用いただけます。
もちろん、無料のトライアルやサポートサービスもございますので、お気軽にお問い合わせください。

トラミルの利用開始までのフロー トラミルの利用開始までのフロー

トラミルに関する
お問い合わせ

「資料のご請求」「サービス・料金のご紹介」「デモンストレーションのご依頼」「無料トライアルのご希望」など、
何なりとお気軽にお問い合わせください。